そんな私が好きなコースをご紹介。

▼京王井ノ頭線西口、マークシティ→アンジェリカ→シアターTSUTAYA
、ユーロスペース、シネマベーラ

↑
コース地図

少し長い坂をゆっくりと歩きます。

右手にアンジェリカが見えてきます。
そして・・・シアターツタヤです。


Q-AXビル1FにあるカジュアルレストランPrologue(プロローグ)[TEL :03-3464-6276 OPEN:11:30〜22:00 ]は、上映映画との連動フードメニューを提供
とっても寛げる広い空間です。映画館隣接でこんなに寛げるレストランは渋谷ではここだけかもしれません。
Prologue(プロローグ)のランチタイム11:30〜14:30がオススメ!
ビュッフェスタイルで旬の食材が堪能できます。

1,000円 /60分
渋谷というと人混みで、混雑しているイメージがございますが、上記のコースに関してはゆっくりとお散歩ができます。

▼シアターツタヤ→ヒューマントラスト文化通り

シアターツタヤからヒューマントラスト文化通り。

そのまま、まっすぐに歩きます。
松涛郵便局前 交差点です。右に曲がってすぐです。

上映中の映画館のポスターが飾ってます。
額縁があり、夜はスポットライトも浴びてポスターがキレイに演出されます。
▼ヒューマントラスト文化通り
↓
RIZE X(ライズエックス)
CINEMA RISE (シネマライズ)

スペイン坂に向かいます。

道玄坂2丁目交差点

右手にクラブセガです。

スペイン坂を登っていきます。

左手にライズエックス(映画館)があります。

さらに・・・スペイン坂をそのまま歩くと・・・




▼PARCO 3 8F シネクイント
↓
シネパレス

↑↑↑
パルコ(パート3)からシネパレスまでのコースです。
このコースは上り坂もなく下り坂が多少あります。
人も多いです。時間帯によっては混雑しています。
特に土曜・日曜・祝日の午後は混雑しております。
▼シネパレス
↓
ヒューマントラスト渋谷

↑↑↑
シネパレス→ヒューマントラスト渋谷までのコースです。

このコースは宮下公園を挟んでいます。
私が好きな景色があります。
それは・・・

↑
この景色です

ヒューマントラスト渋谷というネオンが輝いてます。分かりやすいです。また、歩道橋では渋谷の街を眺めながらおしゃべりしている風景も。映画館のあとにでも、この歩道橋で渋谷の街を眺めてみてくださいませ。

編集中・・・

タグ:映画館巡り