首相官邸前では講義が連日行われているようであります。
そして大飯原発再稼働の問題も抱えています。
日本人がなにか変わらなくてはいけないという意識というのがこの3.11であったのかもしれません。
福島第一原発事故では多くの人がその現実を観たと思います。
津波で流れされ家を失う人、そして、原子力発電所の事故。核爆発ということで今多くの人々が悩みを抱えています。チェルノブイリ原発事故の含めて放射能汚染という被害は東日本では懸念されるようになってきました。
私たちは何を学ぶのか?
と考えますと、前例あるチェルノブイリの原発事故を学ぶということは出来ます。
甲状腺の異常が非常に多く子供や女性には特に注意していかなくてはいけません。
![]() |
新版 チェルノブイリ診療記 福島原発事故への黙示 (新潮文庫) 新品価格 |

内容紹介
甲状腺外科医は、原発事故の放射能汚染地域で多くの子どもを救った――「レベル7」事故の悲劇を知る医師による貴重な記録と警告。
内容(「BOOK」データベースより)
チェルノブイリ原発事故の影響で甲状腺ガンになった子どもを助けたい―外科医菅谷昭は、ベラルーシに5年半にわたって滞在。貧弱な医療体制の中で数多くの子どもを救い、その手技は「奇跡のメス」と賞賛された。事故後、子どもたちの身に何が起きたのか。現地で綴った貴重な診療記に福島第一原発事故を受けての警告を加筆した、原発禍を最も深く知る医師による真実のレポート。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
菅谷/昭
1942(昭和18)年長野県生れ。信州大学医学部卒。医学博士(甲状腺専門)。’91(平成3)年より、チェルノブイリ原発事故被災地の医療支援活動に参加し、現地を7回訪問。’95年末に信州大学医学部第二外科助教授を退官。翌年1月からボランティアでベラルーシに単身滞在。5年半にわたり、首都ミンスクにある国立甲状腺ガンセンターとゴメリ市の州立ガンセンターで甲状腺ガンにかかった子どもたちの治療にあたった。帰国後、長野県衛生部長を経て2004年から松本市長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
![]() |
ディスカバリーチャンネル ZERO HOUR:チェルノブイリ原発事故 [DVD] 新品価格 |

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
あらゆるジャンルで究極の真実に迫るドキュメンタリー番組「ディスカバリーチャンネル」をDVD化。今回は86年にソ連で勃発したチェルノブイリ原発事故をフィーチャー。当時の状況を爆発1時間前から分単位で再現し、事故の原因は何だったのかを探る。世界を震撼させた歴史的な事件や事故の発生1時間前を描いた、ディスカバリーチャンネルの再現ドキュメンタリー「ゼロ・アワー」シリーズ!本作では、1986年4月26日に発生したチェルノブイリ原発事故の事件発生1時間前後を再現する。
![]() |
新品価格 |

↑
このチェルノブイリハートは有名ですね。最近では全国での放射能原発関係のイベントで上映されている作品とか、このような情報をしっかりと一度目に見て家族・友人・恋人で話をするという機会が与えられるのではないでしょうか。
▼渋谷付近では反原発デモが盛んに決行されている。
youtubeで見つけたデモ動画になります。

いろいろな映画に関する情報があります
