
岩井俊二監督が、震災以降に出会った人々、そして久しぶりに再会した友人と語る「日本の未来」を綴ったドキュメンタリー作品。
ナビゲーターは、震災後、原発問題に関心を抱いたという松田美由紀。取材では「原発のウソ」などの著作で知られる京都大学原子炉実験所助教の小出裕章、内閣府原子力委員会専門委員などを歴任している中部大学の武田邦彦、元東芝・原子炉格納容器設計師の後藤政志、反原発の立場で活動を続けてきた文筆家の田中優、経済金融界では異例とも言える脱原発宣言を掲げた城南信用金庫の理事長・吉原毅、環境エネルギー政策研究所(ISEP)の所長・飯田哲也、福島の子どもたちを守るために市民活動を続けるする俳優の山本太郎、豪華メンバーが登場している。震災から1年、「友人」たちが語る想いは、忘れてはならない真実と共に、わたしたちの心に突き刺さるのだろう。

東京・オーディトリウム渋谷
【上映スケジュール】
2012年3月10日(土)〜4月13日(金)
3/10(土)〜3/23(金) 10:20/20:00 ※17日, 19〜23日 20:00の回上映後、号外篇上映有り
3/24 (土)〜3/30(金) 12:00/21:00 ※号外篇の上映無し
3/31 (土)〜4/6(金) 12:30/20:30 ※12:30の会上映後、号外篇上映予定
4/7(土)〜4/13(金) 18:30 ※1日1回上映
【イベント/号外編上映スケジュール】
■3/10(土)12:35〜(10:20の回上映後)
・舞台挨拶 出演:岩井俊二(監督)、松田美由紀(女優)、藤波心(脱原発アイドル)
■3/10(土)22:15〜(20:00の回上映後)
・トーク 出演:岩井俊二(監督)
■3/11(日)20:00〜(トーク後20:30上映)
・トーク 出演:岩井俊二(監督)、松田美由紀(女優)
■3/12(月)20:00〜(トーク後20:30上映)
・トーク 出演:鎌仲ひとみ(映画監督)藤波心(脱原発アイドル)
■3/13(火)22:15〜(20:00の回上映後)
・トーク 出演:上杉隆(自由報道協会代表・ジャーナリスト)
■3/14(水)22:15〜(20:00の回上映後)
・トーク 出演:飯田哲也(環境エネルギー政策研究所 所長)
■3/15(木)22:15〜(20:00の回上映後)
・トーク 出演:田中優(環境活動家・未来バンク理事)
■3/16(金)22:15〜(20:00の回上映後)
・トーク 出演:山本太郎(俳優)
■3/18(日)22:15〜(20:00の回上映後)
・トーク 出演:清水康之(自殺対策支援センター ライフリンク 代表)
■3/19(月)〜23(金)20:00の回上映後(22:15頃〜)号外篇 上映(26分)
■3/31(土)〜4/6(金)12:30の回上映後(14:45頃〜)号外篇 上映(26分)
■4/13(月)18:30〜 本編上映後トークイベント開催
・トーク 出演:鎌仲ひとみ(監督)、岩井俊二(監督)

【藤波 心】
1996年、兵庫県生。
テレビ、映画、ラジオ、写真集など幅広く活躍中。そんな中、2011年3月23日、自身のブログに原子力撤廃を訴え、ソフトバンク孫正義・坂本龍一・高橋源一郎等、文化人・芸能人等著名人が絶賛。
ツイッターRTは数万件、ブログは3日で300万PVに及び、反原発のジャンヌダルクと呼ばれて一躍話題となっている。2011年「9.11 新宿・原発やめろデモ!!!!!」など、反原発デモにも積極的に市民として参加している。初のフォトエッセイ集に「14才のココロ」なども発売している。

【監督:岩井俊二】
1995年『Love Letter』(主演 中山美穂)で映画監督としての監督としての経歴をスタート。
『スワロウテイル』、『四月物語』(主演 松たか子)、一般の人たちの対話中の物語を展開した異色のネット小説を映画化『リリイ・シュシュのすべて』。ネット配信でショートフィルムを公開後に劇場公開。『花とアリス』(主演 鈴木 杏/蒼井 優)、 市川崑監督のこれまでの軌跡を辿った『市川崑物語』等。
2008年、第24回サンダンス映画祭ワールド・シネマ部門の審査員。
▼藤波 心 DVD・書籍
新品価格 |
![]() |

![]() |
新品価格 |

▼岩井俊二 DVD
![]() |
新品価格 |

![]() |
新品価格 |

![]() |
新品価格 |
